Home
PHP
【Contact Form 7】自動で挿入されるpタグやbrタグを削除する方法

【Contact Form 7】自動で挿入されるpタグやbrタグを削除する方法

公開日
2023.10.15
更新日
2024.01.02
【Contact Form 7】自動で挿入されるpタグやbrタグを削除する方法

どうも!かけちまるです!

Contact Form 7はフォームのHTMLを自由にカスタムでき便利です。
しかし、pタグを使うとHTML構造が変わってしまい、レイアウトが崩れてしまいます。
おそらく、pタグやbrタグが自動挿入されているからではないでしょうか?

じゃあ、function.phpに以下のように記述すればいいかなと思うのですが、これだとフォームのpタグbrタグの自動挿入は無効化できないのです。

functions.php
開く&閉じるコピー
<?php // 記事の自動整形を無効化 remove_filter('the_content', 'wpautop');  // 抜粋の自動整形を無効化 remove_filter('the_excerpt', 'wpautop'); ?>

この記事では、

  • functions.phpからpタグ、brタグを無効化する方法
  • wp-config.phpからpタグ、brタグを無効化する方法
  • ・どっちの方法で解決したらいいか

がわかります。

functions.phpからpタグ、brタグを無効化する方法

以下のコードをfunctions.phpの任意の場所にコピペすれば自動挿入を無効化できるかと思います。

functions.php
開く&閉じるコピー
// Contact Form 7の自動整形を無効化 add_filter('wpcf7_autop_or_not', 'wpcf7_autop_return_false'); function wpcf7_autop_return_false() { return false; }

Contact Form 7が提供しているフィルターフックのwpcf7_autop_or_notを使っています。

wp-config.phpからpタグ、brタグを無効化する方法

以下のコードをwp-config.phpの任意の場所にコピペすれば自動挿入を無効化できるかと思います。

⚠️注意⚠️
  • wp-config.phpにコードを追記するときは、
    /* That’s all, stop editing! Happy publishing. */
    または
    /* 編集が必要なのはここまでです ! WordPress でのパブリッシングをお楽しみください。 */
    より上に追記しましょう。
wp-config.php
開く&閉じるコピー
// Contact Form 7の自動整形を無効化 define ('WPCF7_AUTOP', false);

どっちの方法で解決したらいいか

  • functions.php → そのテーマのみに反映
  • wp-config.php → どのテーマでも反映

個人的には、functions.phpから無効化した方がいいかなと思います。
functions.phpはそのテーマだけに反映されるからです。
逆にwp-config.phpだとテーマを変えても反映されます。

テーマによっては、Contact Form 7のpタグ、brタグ無効化が問題になることもあるかもなので。
どんな時も無効化させたいならwp-config.phpの方法がいいかなと思います。

Contact Form 7関連の記事

参考にした記事

【Contact Form 7】自動で挿入されるpタグやbrタグを削除する方法 【WordPress】記事ページで自動挿入される<p>タグや<br>タグを無効化する方法

おわり

かけちまる
かけちまる
Webエンジニアをしています。
HTML/CSS/JavaScript/jQuery/PHPができます。
WEB制作を中心に日々学びになったこと、興味が沸いたことについて初心者の方でもわかりやすいようにアウトプットしていくブログです。

関連記事

【WordPress】記事の公開日と最終更新日を表示

【WordPress】記事の公開日と最終更新日を表示

【Three.js基礎】概念の理解と立方体の実装

【Three.js基礎】概念の理解と立方体の実装

bxSliderのデザインカスタムと不具合の対処

bxSliderのデザインカスタムと不具合の対処

pictureタグで画像を出し分けてWebP非対応ブラウザ対策をする方法

pictureタグで画像を出し分けてWebP非対応ブラウザ対策をする方法

次世代画像フォーマットWebPでサイトの表示速度を改善しよう!

次世代画像フォーマットWebPでサイトの表示速度を改善しよう!

JSでユーザが使っているブラウザを判定する方法【userAgent】

JSでユーザが使っているブラウザを判定する方法【userAgent】