Home
CSS
【完全禁止は難しい】Webサイトの画像保存を禁止させる方法

【完全禁止は難しい】Webサイトの画像保存を禁止させる方法

【完全禁止は難しい】Webサイトの画像保存を禁止させる方法

どうも!かけちまるです!

Webサイトの画像保存を禁止したいなんて要望はあまりないと思いますが、あまりないからこそ要望があったとき、実装に時間がかかってしまいます。
そんなあなたのためにWebサイトの画像保存を禁止する方法をまとめました。

でも、完全禁止は難しくてデベロッパーツールが使える人には効果がないものになってしまいます。

この記事では、

  • ・画像保存の禁止方法をいろいろ
  • ・右クリックとか
  • ・ドラッグ&ドロップ対策とか
  • ・長押し保存(スマホ)
  • ・印刷させない方法
  • ・スクリーンショット対策(PCのみ)とか

を解説していきます。

画像を保存されるケースは?

Webサイトを訪問するユーザーが画像を保存するパターンはどんなものがあるでしょうか?
画像保存を禁止するといってもできるだけ抜け道を潰したいのでユーザーが画像を保存するパターンを整理していきます。

ユーザーが画像を保存するパターンは以下の通りです。

PCの場合
  • ・右クリックで保存
  • ・ドラッグ&ドロップで保存
  • ・スクリーンショットで保存
スマホの場合
  • ・長押しで保存
  • ・スクリーンショットで保存

この辺の操作を防げれば良さそうですね。

画像保存の完全禁止は難しい

最初にもいった通り画像保存の完全禁止は難しいのです。
なぜかというと、この記事で紹介するのはCSSとJavaScriptで画像保存を禁止する方法です。
つまり、デベロッパーツールでHTMLやCSSなどを操作することで画像の保存ができるので、Webに少し詳しい人だとデベロッパーツールを駆使すれば画像の保存が可能になるのです。

画像保存を禁止する方法

ここからは実際に画像保存を禁止する方法をいくつかご紹介します。
ここでは全てHTMLかCSSで対策しており、コピペで実装できるようになっています。

右クリックでの画像保存を禁止する(PC対策)

右クリックでの画像保存を禁止するには、imgタグに対してCSSのpointer-eventsプロパティをnoneに指定します。
もちろんclassを指定しても構いません。

ソースコードは、以下です。

CSS
コピー
img{ /* PCの右クリック禁止 */ pointer-events: none; }

実装プレビュー

プレビュー画像

pointer-eventsプロパティをnoneにすると指定された要素のクリックイベントが無効になります。
よってpointer-eventsプロパティを指定した要素の下にある要素にクリックイベントが発生します。
そんなわけで右クリックでの画像保存を禁止することができるのです。

pointer-eventsプロパティの図解

長押しでの画像保存を禁止する(スマホ対策)

スマホでは画像を長押しすることで画像を保存できるのでそれの対策です。
方法は、imgタグにtouch-calloutプロパティとuser-selectプロパティをnoneにします。

CSS
コピー
img{ /* SPの長押し禁止 */ -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; user-select:none; }

実装プレビュー

プレビュー画像

今回使用しているCSSプロパティはベンダープレフィックスが必須です。
ベンダープレフィックスがよくわからない方はこちらで説明しています。

touch-calloutプロパティをnoneにすると長押ししたときの挙動が無効になります。
touch-calloutプロパティはAndroidはサポートして無いみたいなんです。
ブラウザ対応状況

user-selectプロパティをnoneにすると対象要素の文章を範囲選択できなくなります。
user-selectプロパティは全てのブラウザに対応しているようです。
ブラウザ対応状況

ドラッグ&ドロップでの画像保存を禁止する(PC対策)

ドラッグ&ドロップでの画像保存を禁止するにはHTMLのbodyタグかimgタグにonselectstartonmousedownを指定します。
全体をドラッグ&ドロップさせないようにするにはbodyタグに指定します。
個別に指定したい場合はimgタグに指定します。

HTML
コピー
<img src=“./images/sample.jpg” onselectstart="return false;" onmousedown="return false;">

実装プレビュー

プレビュー画像

画像を印刷させない(おまけ)

Webページを印刷することで画像を紙で保存されるのを禁止したい場合です。
CSSでメディアクエリを使ってプリントしたときにbodyタグを非表示にします。

CSS
コピー
@media print { body { display: none } }

スクリーンショットでの対策

スクリーンショットに対しての対策は少し説明が必要かと思ったのでちょっと他とは別で説明します。

スクリーンショット対策の方法を整理

今回はどんな方法でスクリーンショット対策をするかというとスクリーンショットするときに押されるキーボードが押されたときにimgタグを非表示にします。というのをjQueryで行います。
キーボードが押されたときなのでPCのみ対応になります。
スマホのスクショを禁止するのは難しいです。

じゃあ、キーボードのどのキーを押したときにimgタグを非表示にしたらいいかというと「shift」「PrintScreen」「Win」の3つをそれぞれ押したときに非表示にします。
それぞれキーコードで指定するので「16」「44」「91」「92」になります。

以下にMac OSとWindowsのスクリーンショットのショートカットをまとめました。

Mac OS
画面全体 「command」+「shift」+「3」
特定の範囲 「command」+「shift」+「4」
スクリーンショットアプリを起動 「command」+「shift」+「5」
Touch Bar全体 「command」+「shift」+「6」
Windows
画面全体 「PrintScreen」
指定のウィンドウ 「Alt」+「PrintScreen」
画面全体 「Win」+「PrintScreen」
スクリーンショットアプリを起動 「Win」+「Shift」+「S」

今回指定するキーコードは以下です。

キー キーコード
shift 16
PrintScreen 44
Win(左) 91
Win(右) 92

スクリーンショットの完全対策は難しい

スクリーンショットは完全に禁止するのが難しいです。
というか正直なところ抜け道だらけなのです。

どんなのがあるかというと、

  • ・別アプリを選択しているときはbodyタグ内を非表示にできない
  • ・デベロッパーツールでスクショする
  • ・Chromeで拡張機能を使ってスクショする
  • ・スクリーンショットアプリを使う

こんな感じでほぼ禁止できてないですね。

キーボードを押さないでスクリーンショットをする方法が割とたくさんあるんです。

スクリーンショットでの画像保存を禁止する(PCのみ)

「shift」「PrintScreen」「Win」の3つをそれぞれ押したときにimgタグを非表示にするjQueryのコードを紹介します。
コピペで使えるのでぜひぜひ!

jQuery
コピー
// キーを押したとき $(window).on('keydown', function(e){ var keyCode = e.keyCode; if(keyCode == 16 || keyCode == 44 || keyCode == 91 || keyCode == 92){ $('img').hide(); return false; } }); // キーを離したとき $(window).on('keyup', function(){ $('img').show(); });

2行目
keydownイベントでキーボードを押したときに発動します。

3行目
キーコードを変数に格納します。

5〜8行目
キーコードが16、44、91、92の時にimgタグを非表示にします。

12行目
keyupイベントでキーボードを離したときに発動します。

13行目
キーボードを離したときにimgタグを表示します。

おわり

かけちまる
かけちまる
Webエンジニアをしています。
HTML/CSS/JavaScript/jQuery/PHPができます。
WEB制作を中心に日々学びになったこと、興味が沸いたことについて初心者の方でもわかりやすいようにアウトプットしていくブログです。

関連記事

pictureタグで画像を出し分けてWebP非対応ブラウザ対策をする方法

pictureタグで画像を出し分けてWebP非対応ブラウザ対策をする方法

WordPressでショートコードを自作する方法

WordPressでショートコードを自作する方法

webpack環境で画像追加を監視して自動圧縮&WebP変換する方法

webpack環境で画像追加を監視して自動圧縮&WebP変換する方法

【modal-video.js使い方】YouTube、Vimeoをポップアップ再生する方法

【modal-video.js使い方】YouTube、Vimeoをポップアップ再生する方法

【基本】Local by FlywheelでWordPressをローカルに構築する

【基本】Local by FlywheelでWordPressをローカルに構築する

【CSS】mix-blend-modeで乗算などを表現する方法

【CSS】mix-blend-modeで乗算などを表現する方法