Home
PHP
【PHP】foreachで配列の最初と最後を判定する

【PHP】foreachで配列の最初と最後を判定する

公開日
2022.03.18
更新日
2022.04.02
【PHP】foreachで配列の最初と最後を判定する

どうも!かけちまるです!

PHPのforeachを使ったときに最初だけあるいは最後だけ行いたい処理がある時の対処法を解説します。

foreach内でreset()関数とend()関数を使うことで最初と最後を判定します。

この記事では、

  • ・foreachの最初を判定する方法
  • ・foreachの最後を判定する方法

がわかります。

foreachの最初を判定する方法

reset()関数で配列の最初の要素を判定します。

次のように書くとforeachで最初の配列の要素を判定することができます。

実装サンプル

PHP
コピー
$shiritori = ["リンゴ","ゴリラ","ラッパ","パンツ","ツミキ"]; foreach ($shiritori as $value) { if ($value === reset($shiritori)) { // 配列内、最初の値のみ echo 'しりとりの最初の言葉は' . $value . 'です。'; // 結果:しりとりの最初の言葉はリンゴです。 } }

foreachの最後を判定する方法

end()関数で配列の最後の要素を判定します。

次のように書くとforeachで最後の配列の要素を判定することができます。

実装サンプル

PHP
コピー
$shiritori = ["リンゴ","ゴリラ","ラッパ","パンツ","ツミキ"]; foreach ($shiritori as $value) { if ($value === end($shiritori)) { // 配列内、最後の値のみ echo 'しりとりの最後の言葉は' . $value . 'です。'; // 結果:しりとりの最後の言葉はツミキです。 } }

おわり

かけちまる
かけちまる
Webエンジニアをしています。
HTML/CSS/JavaScript/jQuery/PHPができます。
WEB制作を中心に日々学びになったこと、興味が沸いたことについて初心者の方でもわかりやすいようにアウトプットしていくブログです。

関連記事

pictureタグで画像を出し分けてWebP非対応ブラウザ対策をする方法

pictureタグで画像を出し分けてWebP非対応ブラウザ対策をする方法

次世代画像フォーマットWebPでサイトの表示速度を改善しよう!

次世代画像フォーマットWebPでサイトの表示速度を改善しよう!

WP REST APIを使用してWordPress記事を外部サイトで表示する方法

WP REST APIを使用してWordPress記事を外部サイトで表示する方法

Local by Flywheelで本番環境のWordPressをローカルに複製する

Local by Flywheelで本番環境のWordPressをローカルに複製する

セクションごとにスクロールできるjQueryプラグインのScrollify.jsを解説

セクションごとにスクロールできるjQueryプラグインのScrollify.jsを解説

【WordPress】カテゴリーの記事数を取得する方法

【WordPress】カテゴリーの記事数を取得する方法