Home
CSS
特定のブラウザのみにCSSを適応させるハック

特定のブラウザのみにCSSを適応させるハック

公開日
2021.09.08
更新日
2022.04.02
特定のブラウザのみにCSSを適応させるハック

どうも!かけちまるです!

コーディングしているときに地味に時間が取られてしまうのがブラウザごとの対応ですよね?
ChromeSafariFirefoxEdgeIEそれぞれにクセがあり特定のブラウザのみにCSSを特定したい時があると思います。
実はCSSには特定のブラウザのみにスタイルを適応させるハックが存在するのでまとめていきます。

ChromeSafariFirefoxEdgeIEそれぞれまとめていて、コピペで使えるので参考にしてください。

Chromeのみに適応させる

CSS
コピー
@media screen and (-webkit-min-device-pixel-ratio:0){ .class_name{ /* ここに書く */ } }

Safariのみに適応させる

CSS
コピー
::-webkit-full-page-media, :future, :root .class_name{ /* ここに書く */ }

Firefoxのみに適応させる

CSS
コピー
@-moz-document url-prefix(){ .class_name{ /* ここに書く */ } }

Edgeのみに適応させる

CSS
コピー
@supports (-ms-ime-align: auto){ .class_name{ /* ここに書く */ } }

IEのみに適応させる

CSS
コピー
@media all and (-ms-high-contrast: none){ .class_name{ /* ここに書く */ } }

おわり

かけちまる
かけちまる
Webエンジニアをしています。
HTML/CSS/JavaScript/jQuery/PHPができます。
WEB制作を中心に日々学びになったこと、興味が沸いたことについて初心者の方でもわかりやすいようにアウトプットしていくブログです。

関連記事

CSSだけでぷよぷよしたアニメーションの実装方法

CSSだけでぷよぷよしたアニメーションの実装方法

【CSS】mix-blend-modeで乗算などを表現する方法

【CSS】mix-blend-modeで乗算などを表現する方法

WP REST APIを使用してWordPress記事を外部サイトで表示する方法

WP REST APIを使用してWordPress記事を外部サイトで表示する方法

【macOS】よく使うターミナルコマンド一覧

【macOS】よく使うターミナルコマンド一覧

【基本編】JavaScriptのマウスイベントでドラッグ&ドロップ機能を実装する

【基本編】JavaScriptのマウスイベントでドラッグ&ドロップ機能を実装する

positionで要素を中央寄せにする方法【CSS】

positionで要素を中央寄せにする方法【CSS】